緑濃い岩屋堂
2週間前はようやく木の芽が芽吹いたばかりだったが気がつけばもう萌えるような新緑が始まっている。
一番好きな季節がやってきた、萌える山肌を見るだけでも気がそぞろになる木の芽時。

岩屋堂のモミジは大きく葉を広げ小さな花をぶら下げる、昆虫たちも集まってくる、そぞろ歩きに丁度良い。
暑い、自宅から岩屋堂の入り口まで歩いて早くも額に流れる汗・・・。
誕生日にプレゼントされた”ヘアバンド”が汗をとどめてくれる、ありがとう息子殿。

シロモジが満開だ、岩屋堂はシロモジとクロモジが多い、一斉に咲き出すので圧巻だ。

水の流れは温んで、緑織りなすので名物である赤橋の景観が引き立つ。

川沿いの斜面の土手は花盛り、オオジシバリをキュウリグサ達が取り囲む艶やかな斜面になって居た。

山桜も八重の桜に置き換わる、清楚で美しい姿だった、川沿いをどんどん上に登って歩く。
ヒラヒラ・・・綺麗な蝶が停まった、アカテハ蝶。

ついこの間ブロ友さんの写真を拝見して羨ましいと思った蝶、昨年は1回しか出会っていなかった。
ラッキーなmarukei、”今年は春から縁起が良い”などと自分勝手に解釈して歩き続けた。

ウリカエデの花のブローチ、若々しくてとても美しい、これも一斉に咲き出した。

瀬戸大滝まで歩いた、ハイカーがお二人、お邪魔にならないように更に上部へ歩いた。

キセキレイが聴いたことの無いような美しい囀りを繰り返す・・・そうか!、恋の季節なんだ。
堰堤下まで歩いた、”堰堤”・・・転落の記憶が蘇る・・・堰堤トラウマ状態、引き返すことにした。

緑のモミジの絨毯を背景に”ヤブツバキ”の赤が絵のように美しかった。
森を後にすれば容赦ない西日の直射が待っていた、へばりそうだった、汗を拭き拭き帰る道。

コチドリの夫婦と出会った、恋が成就しているのだろう、4月、5月は子育ての季節、巣の場所探しに違いない。
自宅へ戻って食べた”アイス”の美味かったこと、そんな季節になってきた。
** 熊本大地震、被害も増々大きくなる、休みなく襲う余震、そして大雨の予報・・・
いたたまれない気持ちになる、毎日訪問して下さるブロ友さんはまさに真っただ中の地にお住まい
普段でも大病で身体を動かすこともままならない、今は大丈夫と記事にされていたが心配だ。
被害にあわれた方々を思うと切なくなる、一刻も早く地震が治まりますように願う気持ちでいっぱいだ **
一番好きな季節がやってきた、萌える山肌を見るだけでも気がそぞろになる木の芽時。

岩屋堂のモミジは大きく葉を広げ小さな花をぶら下げる、昆虫たちも集まってくる、そぞろ歩きに丁度良い。
暑い、自宅から岩屋堂の入り口まで歩いて早くも額に流れる汗・・・。
誕生日にプレゼントされた”ヘアバンド”が汗をとどめてくれる、ありがとう息子殿。

シロモジが満開だ、岩屋堂はシロモジとクロモジが多い、一斉に咲き出すので圧巻だ。

水の流れは温んで、緑織りなすので名物である赤橋の景観が引き立つ。

川沿いの斜面の土手は花盛り、オオジシバリをキュウリグサ達が取り囲む艶やかな斜面になって居た。

山桜も八重の桜に置き換わる、清楚で美しい姿だった、川沿いをどんどん上に登って歩く。
ヒラヒラ・・・綺麗な蝶が停まった、アカテハ蝶。

ついこの間ブロ友さんの写真を拝見して羨ましいと思った蝶、昨年は1回しか出会っていなかった。
ラッキーなmarukei、”今年は春から縁起が良い”などと自分勝手に解釈して歩き続けた。

ウリカエデの花のブローチ、若々しくてとても美しい、これも一斉に咲き出した。

瀬戸大滝まで歩いた、ハイカーがお二人、お邪魔にならないように更に上部へ歩いた。

キセキレイが聴いたことの無いような美しい囀りを繰り返す・・・そうか!、恋の季節なんだ。
堰堤下まで歩いた、”堰堤”・・・転落の記憶が蘇る・・・堰堤トラウマ状態、引き返すことにした。

緑のモミジの絨毯を背景に”ヤブツバキ”の赤が絵のように美しかった。
森を後にすれば容赦ない西日の直射が待っていた、へばりそうだった、汗を拭き拭き帰る道。

コチドリの夫婦と出会った、恋が成就しているのだろう、4月、5月は子育ての季節、巣の場所探しに違いない。
自宅へ戻って食べた”アイス”の美味かったこと、そんな季節になってきた。
** 熊本大地震、被害も増々大きくなる、休みなく襲う余震、そして大雨の予報・・・
いたたまれない気持ちになる、毎日訪問して下さるブロ友さんはまさに真っただ中の地にお住まい
普段でも大病で身体を動かすこともままならない、今は大丈夫と記事にされていたが心配だ。
被害にあわれた方々を思うと切なくなる、一刻も早く地震が治まりますように願う気持ちでいっぱいだ **